↓
 
佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ)

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ)

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ)

logo佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ)
  • 霊場の歴史
  • 霊場巡礼マップ
  • 遍路の心得
  • 公式ガイドブック
  • お問い合わせ
ホーム

イベント情報

僧侶と巡る八十八ヶ所霊場 佐渡へんろ『平成30~31年度版』(新潟交通佐渡(株)企画)

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2018年7月9日 作成者: 事務局2020年4月4日

僧侶と巡る八十八ヶ所霊場 佐渡へんろ『平成30~31年度版』(新潟交通佐渡(株)企画)

特別企画 和尚イチオシお宝探訪ツアーのご案内です。


■出発日 第1回 2018年 9月 8日(土)立寄Spot:尾畑酒造
第2回 2018年 9月 9日(日)立寄Spot:賽の河原
第3回 2018年10月13日(土)立寄Spot:椿屋陶芸館
第4回 2018年10月14日(日)立寄Spot:真野御陵
第5回 2019年 4月 6日(土)立寄Spot:塚本こうじ屋
第6回 2019年 4月 7日(日)立寄Spot:小倉千枚田・真野公園
第7回 2019年 5月11日(土)立寄Spot:梨の木地蔵
第8回 2019年 5月12日(日)立寄Spot:沢埼灯台・矢島経島
■募集人員 60名様(最小催行人員20名)
■旅行代金 各回毎(昼食・保険付き) 7,000円
※第8回のみ特別昼食のため追加料金1,000円頂きます。
※詳細はパンフレットをご覧ください
詳細並びにお申し込みは上記パンフレットをご覧のうえ
新潟交通佐渡(株)TEL:0259-57-5131へお電話又は
FAX(0259-51-1002)にてご予約ください。

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ

九州第一観光様主催のお遍路の様子

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2018年4月20日 作成者: 事務局2023年3月10日

2017/10/16~18に実施された九州第一観光様主催のお遍路の様子をスライドショーにしました。

佐渡遍路の旅 一日目

https://sadoreijoukai.jp/img/H29sado_henro_1.mp4

佐渡遍路の旅 二日目

https://sadoreijoukai.jp/img/H29sado_henro_2.mp4

佐渡遍路の旅 三日目

https://sadoreijoukai.jp/img/H29sado_henro_3.mp4

カテゴリー: イベント | 2件のフィードバック

僧侶と巡る八十八ヶ所霊場 佐渡へんろ『平成28~29年度版』(新潟交通佐渡(株)企画)

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2016年4月20日 作成者: 事務局2018年7月9日

僧侶と巡る八十八ヶ所霊場 佐渡へんろ『平成28~29年度版』(新潟交通佐渡(株)企画)

新潟交通㈱と霊場会による5大特典付 佐渡へんろのご案内です。


■出発日 第1回 2016年 7月 2日(土)立寄Spot:尾畑酒造
第2回 2016年 9月10日(土)立寄Spot:賽の河原
第3回 2016年10月 1日(土)立寄Spot:椿屋陶芸館
第4回 2017年 4月 9日(日)立寄Spot:真野公園
第5回 2017年 5月21日(日)立寄Spot:姫﨑灯台
第6回 2017年 7月 8日(土)立寄Spot:北雪酒造
■募集人員 60名様(最小催行人員20名)
■旅行代金 各回毎(昼食付き) 7,000円
※詳細はパンフレットをご覧ください
詳細並びにお申し込みは上記パンフレットをご覧のうえ
新潟交通佐渡(株)TEL:0259-57-2121へお電話又は
FAX(0259-51-1002)にてご予約ください。

カテゴリー: イベント

僧侶と巡る八十八ヶ所霊場佐渡へんろ『平成27~28年度版』(新潟交通佐渡(株)企画 )

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2015年7月25日 作成者: 事務局2016年4月20日

僧侶と巡る八十八ヶ所霊場 佐渡へんろ『平成27~28年度版』(新潟交通佐渡(株)企画)

新潟交通㈱と霊場会による5大特典付 佐渡へんろのご案内です。

■出発日 第1回 2015年10月3日(土)~4日(日)宿泊:ホテル吾妻
第2回 2015年11月7日(土)~8日(日)宿泊:八幡館
第3回 2016年4月2日(土)~3日(日)宿泊:八幡館
宿泊コース・日帰りコースから選べます。
■募集人員 60名様(最小催行人員20名)
■食事条件 宿 泊コース:昼食2回、夕食1回
日帰りコース:昼食1回
■旅行代金 宿 泊コース:1泊2日 21,200円~
※詳細はパンフレットをご覧ください。
日帰りコース:一日分 6,350円
詳細並びにお申し込みは上記パンフレットをご覧のうえ
新潟交通佐渡(株)TEL:0259-57-2121へご予約ください。

カテゴリー: イベント

佐渡八十八ヶ所巡礼の旅 発心の旅 1番札所~22番札所 ((株)日本旅行 企画)

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2015年3月25日 作成者: 事務局2015年7月25日

佐渡八十八ヶ所巡礼の旅 発心の旅 1番札所~22番札所 ((株)日本旅行 企画)

東京駅出発(両津港途中参加あり)の巡礼の旅のご案内です。

■出発日 2015年4月12日(日)~13日(月)
■募集人員 50名様(最小催行人員20名)※1組2名様以上でお申し込みください。
■食事条件 朝食1回、昼食1回、夕食1回
■添乗員 東京駅~東京駅まで同行します。
■旅行代金 両津港集合・解散24,800円、東京駅発着49,800円
詳細並びにお申し込み先は上記パンフレットをご覧ください。お申し込みはここをクリックして日本旅行のサイトからご予約ください。
大勢の方にご参加いただき、また好天にも恵まれ、無事終了いたしました。
       
       
         

カテゴリー: イベント

佐渡へんろ霊場めぐりツアー 2014年 夏~2015春( 佐渡汽船・佐渡八十八ヶ所霊場会・新潟交通佐渡(株)共同企画)

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2014年12月12日 作成者: 事務局2020年3月16日

佐渡へんろ霊場めぐりツアー 2014年 夏~2015春( 佐渡汽船・佐渡八十八ヶ所霊場会・新潟交通佐渡(株)共同企画)

平成26年度の霊場めぐりツアーを企画致しました。

今年度は島外からのお遍路様にもご参加いただけるように、佐渡汽船(株)からの募集(往復乗船代、島内貸切バス代、宿泊代、昼食代がセットです。)と島内のお遍路様向けに新潟交通佐渡(株)からの募集(島内貸切バス代、昼食代がセットです。)の二本立てとなっています。申込先がそれぞれ違いますので、下記パンフレットにて詳細をご覧ください。

島外からのお遍路様向け 島内のお遍路様向け

画像をクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。

第一~四回目のツアーは多数ご参加いただき無事終了いたしました。有難うございました。都合により第一~四回目にご参加できなかった方も第五回目以降のお申し込みができます。引き続き多数ご参加ください。

最終回遍路が4/4~5両日好天の元無事終了いたしました。
多数のご参加有難うございました。

第一回目 平成26年7月12日(土)
平成26年9月12日(金)
第1番~17番 17ヶ寺 済
第二回目 平成26年7月13日(日)
平成26年9月13日(土)
第18番~30番 13ヶ寺 済
第三回目 平成26年11月1日(土) 第31番~47番 17ヶ寺 済
第四回目 平成26年11月2日(日) 第48番~63番 16ヶ寺 済
第五回目 平成27年4月4日(土) 第64番~76番 13ヶ寺 済
第六回目 平成27年4月5日(日) 第77番~88番 12ヶ寺 済
第一、二回目の様子です。
第5、6回目の様子です。→

カテゴリー: イベント

先達と巡る佐渡八十八ヶ所霊場 佐渡へんろ 2013年 春~秋 (佐渡八十八ヶ所霊場会・新潟交通佐渡(株)共同企画)

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2014年12月12日 作成者: 事務局2015年5月18日

先達と巡る佐渡八十八ヶ所霊場 佐渡へんろ 2013年 春~秋 (佐渡八十八ヶ所霊場会・新潟交通佐渡(株)共同企画)

第一回目 平成25年3月24日(日) 第1番~19番 19ヶ寺 済
第二回目 平成25年4月28日(日) 第20番~36番 16ヶ寺 済
第二回目の霊場めぐりの様子です。

第三回目 平成25年9月8日(日) 第37番~54番 19ヶ寺 済
第四回目 平成25年10月6日(日) 第55番~72番 18ヶ寺 済
第五回目 平成25年11月10日(日) 第73番~88番 16ヶ寺 済
第四回目、第五回目の霊場めぐりの様子です。
       
   

各回共60名様を先着順にて募集しております。人員に若干余裕が御座いますので、途中からのご参加も可能です。霊場会事務局にお問合せください。

平成25年度の遍路は終了いたしました。ご参加有難うございました。

カテゴリー: イベント

平成23年10月16日 佐渡八十八ヶ所霊場開創八十周年記念法要と霊場めぐりの実施

佐渡八十八ヶ所霊場会(公式ホームページ) 投稿日:2014年12月11日 作成者: 事務局2018年11月8日

平成23年10月16日 佐渡八十八ヶ所霊場開創八十周年記念法要と霊場めぐりの実施

佐渡へんろ80周年を記念し、また、東日本大震災復興への祈りを込め、佐渡国分寺本堂にて法要(二箇法要)と遍路を行いました。

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ
Copyright Ⓒ2020 by Sadoreijoukai All Rights Reserved.
↑