第六十一番 善光寺←前の霊場戻る次の霊場→大同2年に弘法大師が全国を巡錫、佐渡に来島、この地の草庵に宿られた折、老松下に阿弥陀如来が出現し、信州善光寺の本尊と聖容一体の霊像であったため、弘仁2年、善光寺を建立し、七堂大伽藍を整えたと伝えられています。寺院名不捨山 善光寺宗派真言宗本尊善光寺一光三尊阿弥陀如来住所※佐渡市新穂瓜生屋323交通新潟交通佐渡バス南線 新穂郵便局前停留所 下車500m電話0259-22-2191WEB次の霊場迄の距離所要時間自動車徒歩2.3km7分29分境内図次の霊場までの案内図