第七十五番 文珠院←前の霊場戻る次の霊場→今から約480年前の開基、当時は不動尊を祀る山伏の堂でしたが、その後現在地に移り、真言宗の寺として成立しました。境内には信者やお遍路さんの写経を納める「心経殿」が置かれ参詣者の人気を集めています。山伏の行場は杉池県民休養知まなびの森で、行者たちはこの池の水で身を清め、加持祈祷を行いました。寺院名禮玉山 文殊院宗派真言宗本尊大日如来住所※佐渡市赤玉648-1交通新潟交通佐渡バス東海岸線 赤玉停留所 下車電話0259-28-2010WEB次の霊場迄の距離所要時間自動車徒歩14.3km22分189分境内図次の霊場までの案内図