第五十二番 真禅寺
![]() | |
| 養和元年、佐渡に流された文覚上人の開基とされ、本尊脇には上人の位牌が祀られています。上人が流罪となった正治元年から赦免となった建仁二年まで、その間3年9ヶ月滞在した史跡で、奥に鍋倉の滝があります。上人はこの滝にうたれて荒行を続け、草庵を結んで修行したそうで、近くの滝の側壁には文覚上人が彫ったとされる素朴な不動明王の石仏が祀られています。 |
| 寺院名 | 文盛山 真禅寺 |
| 宗派 | 真言宗 |
| 本尊 | 不動明王 |
| 住所※ | 佐渡市大久保90 |
| 交通 | 新潟交通佐渡バス南線 後山坂上停留所 下車2km |
| 電話 | 0259-66-3232 |
| WEB | 真禅寺のホームページはこちら。 |
| 次の霊場迄の距離 | 所要時間 | |
| 自動車 | 徒歩 | |
| 2.0km | 15分 | 25分 |
| 境内図 | 次の霊場までの案内図 |
| 準備中 | ![]() |


